先週の振り返り
先週の振り返り५
⋆*
◆ 先週の株式&為替相場(前週末比)
日経平均:28,175円(+374円)
ドル円:135.14円
NY株式:32,803.47㌦(-41㌦)
◆先週の日経平均株価は小幅ながら上昇となりました。週前半は
⇒米国株式市場では週末の米雇用統計発表をきっかけに景気後退懸
【資金の流れ】
ハイテク株 ⇒ 景気敏感株
円 ⇒ 米ドル
注目トピック
◆最低賃金が過去最大の引き上げ!? …それでも続く生活費の圧迫
政府は2025年度に全国平均で時給1000円以上の達成を目指
【過去最大の賃上げも…】
2022年度の最低賃金(全国平均)が前年度比3.3%増の時
31円の引き上げは 時給で示す方式になった02年度以降、過去最大となっています。
【海外に遅れる日本…】
海外ではイギリスが4月に最低賃金を6.6%引き上げており
も10月に14.8%引き上げる予定です。 インフレへの対応を急ぐ各国に比べて日本は大きく見劣りします…
背景にあるのは最低賃金を上げすぎると 失業が増えるとの懸念です。日本の中小零細企業は最低賃金が上が
この
雇用か、賃上げかの
二元論は毎春の賃金交渉で繰り返されてきた 構図ですが、雇用のみでなくどちらも追う方針に転換しなければ国
⸜︎⸝今週の話題⸜
︎⸝
◆プチ富裕層の増加で高額品が売れている?
【解説】
【ポイント】
ホテルのリゾート会員権やゴルフ会 員権はいずれもリーマンショック後の最高値をつけ、百貨店では高の販売が3割程度増加しています。
【今後の影響】
日本では富裕層向けビジネスが手薄と言われますが、いま裾野を広