★これで完璧!勘定科目って??★
「勘定科目って何ですか??」
仕訳で1行で整理するのが
簿記なのはわかったけど、
科目ってなんなんよ!🙄
どう決めるの??
「そう!仕訳だけわかっても
科目を理解しないと決算書はできない!」
なので今回は、決算書をつくるための
科目を説明していきます❣
【勘定科目とは??】
決算書の内容を示すもの!
人間で例えてみると健康診断!
*身体の状態
・内臓脂肪
・脈拍
・血圧
*体力
・持久力
・筋力
・柔軟性
💡健康診断結果が決算書で、
それらの内容を示す血圧とか
持久力の項目が勘定科目のイメージです!
【資産グループの科目】
資産⇒経済的なカチのある所有物。
*資産
・現預金 ・売掛金
・商品 ・車両
・備品 ・事業主貸
💡資産はイメージしやすいですね!
要するに事業で使うための所有物です。
【負債グループの科目】
負債⇒他人に返済すべき経済的な義務。
*負債
・買掛金 ・借入金
・預り金 ・事業主借
💡負債は事業のための借りているもの、未返済のものです。
【純資産グループの科目】
純資産⇒事業で蓄積された純粋な資産。
*純資産
・元入金 ・利益
💡純資産は事業を行うために投資した
元入金と、事業を進めることで得た利益が入ります。
この利益は損益決算書の利益とつながってるんです!
【収入グループの科目】
収入⇒事業や他で得た収入のこと。
*収入
・売上
事業で得るもの
・雑収入
受取利息、保険金、助成金など
💡収入はほぼ売上とイコールですが、
本業とは直接関係のない収入は雑収入になります!
【費用グループの科目】
費用⇒収入を得るために必要な経費。
*経費
・仕入れ ・家賃
・給料 ・通信費
💡経費の科目が一番多いですが、
大事なのはどれに分類するかではなくて
経費性があるかどうかです!
根拠を持って経費にすることが重要です◎
勘定科目はこの5グループに分かれます!
このうち、
資産・負債・純資産の3つは
貸借対照表にのるもの。
残りの、収入・費用の2つは
損益計算書にのるものです!