2022.11.02
2024.03.25
★アルバイトの税金★
\覚えたい!!/
👩🏻「アルバイトの税金ってどうなるの?」
“職業によって変わってきます!”
💁♀️会社員と学生だと税金関係は
全然違うので整理しておきましょう。
今回はアルバイトの税金について
パターン別で説明します!
アルバイトの税金
【会社員の場合】
☑副収入分の税金が増える
メリット:単純に収入が増える
デメリット:各種の税金も増える
💁♀️本業に余裕があればいいけど
税金も増えるしあまりオススメはしません。。
アルバイトの税金
【学生の場合】
☑親の負担が増えるかも
メリット:お小遣いは増える
デメリット:働きすぎると扶養から外れる
💁♀️バイトで103万を超えると
扶養控除できなくなって
親の税金が増えます。
アルバイトの税金
【フリーランスの場合】
☑節税になるかもしれない
メリット:事業の赤字を相殺できる
デメリット:事業が疎かになるかも
💁♀️事業が軌道に乗るまで
アルバイトで繋ぐのはアリだと思います◎
アルバイトの税金
【年金受給者の場合】
☑ほとんど無税になる
メリット:年金と給与二つ控除が使える
デメリット:社会保険などは上がるかも
💁♀️年金受給者であれば、
給与と年金の両方の控除が
使えるのでお得です♪
アルバイトの税金
【公務員の場合】
☑バイトは禁止!
そもそも:公務員法によりバイトは禁止されている
バイトすると→処罰を受ける
💁♀️たまにニュースで、バイトをして
処罰されたっていうのが報道されますよね。
【今回のまとめ】
☑会社員とバイトを併用すると
税金が増え時間がなくなる
☑フリーランスがバイトをすると
事業の赤字を相殺できる
☑公務員はそもそもバイトは禁止。
破ると処罰されます
💁♀️公務員でも家業の不動産や
農業はOKだそうです◎